スーペリアってどんな会社?
スーペリアは、ヒトや組織のパフォーマンス向上に特化したコンサルティング/コーチングファームです。「パフォーマンス・コンディショニング®️で、自分を整える」ビジョンに掲げ、オンラインコーチングやトレーニングプログラムなど多岐にわたるサービスを提供しています。
マーケティング、法人営業、メディア運営、インタビュアーなど、インターン生が様々な業務を主体的に行える環境が、スーペリアにはあります。ぜひインターンをしてみませんか?社会人になる前の大きな自信と経験になることをお約束します。
インターンですること
下記を中心に、志向や適性を考慮して担当を決めています。
- 病院の組織変革プロジェクトマネジメント
- 自社メディア「人材通信」の編集
- 法人営業
- 関連団体(一社)日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会発行メールマガジンの作成
- (一社)日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会の問い合わせ対応等
必要なスキル
- Office(PowerPoint/Excel/Word)の基本操作
特徴・メリット
スーペリアでは、インターンを「アルバイト」ではなく、「一スタッフ」とみなします。求められるレベルは高いですが、成長したいと思っている方にはお勧めです。
- 月1回の定期面談で成長確認!
- Excel・PowerPoint作成スキルを学べる
- 社会人(病院勤務者や会社員)とコミュニケーションする機会が豊富
勤務条件
募集対象 | 大学1年生以上(学部問いません) 週8時間以上勤務可能な方(週2以上歓迎) |
---|---|
給与 | 時給1300円 |
交通費 | 1,500円を上限に実費支給 |
場所 | 東京都中央区新川1丁目3-21 BIZSMART6F |
アクセス | 茅場町駅(東西線・日比谷線)徒歩3分 |
インターン生の声
社会人として働くイメージを持つことができました。
早稲田大学 商学部 松本和樹
Q.インターンを始めたきっかけはなんですか?
A.就職活動が終わり、なにか新しいことにチャレンジしたいと思っていたタイミングで友人から、スーペリアのインターンを紹介されました。残りの学生生活を、「社会人になる前のステップアップの時間に使いたい」とも考えていたので、立ち上げ時期の企業でのインターンは自分にとって非常に良い環境だと思い、インターンを始めました。
Q.インターンではどのような活動をしていますか?
A.インターンを始めてから3か月ほどは、関連企業の日本PX研究会主催のイベントである「PXフォーラム」の協賛企業への営業や集客などを中心に活動していました。営業や集客を行うのは初めての経験だったため手探り状態でしたが、代表である曽我さんのサポートを借りながら業務をしました。企業への営業にも同行させていただき、名刺交換などの基本的なマナーはもちろん、生の営業の場を体験できたのは非常に大きな経験でした。こういった経験はスーペリアで働いていなければできない経験だったので、インターンをしてよかったと思っています。
現在はスーペリアの核となるオンラインコーチングサービス「myPecon」の新規営業を中心に活動しています。まだまだ普及していないサービスなので、難しいことだらけですが、一人でも多くの人に「myPecon」を使ってもらうために、日々奮闘中です!
Q.インターンに参加して学んだことは何ですか?
A.いろんな場面や業務を通して、ここでは紹介しきれないほど非常に多くのことを学ばせてもらってますが、一言でまとめると「自分のできない部分を知ることができた」ことだと思います。これまで、アルバイト、ゼミ活動、就職活動など、様々な経験を積み、ある程度社会に通用する人物になれているのではないかという漠然とした自信がありましたが、実際にスーペリアでインターンをし、社会人としての業務を体験する中で「社会で働く上で自分に足りていない部分」がわかりやすく見えてきました。それは、業務を進める手法やテクニックはもちろんだし、マインド的な部分でも自分に足りていない部分がわかりました。社会人になる前にこれがわかったことが一番の学びだと思います。
一味違う大学生活になりました
早稲田大学 政治経済学部 豊澤良
Q.インターンを始めたきっかけはなんですか?
A.ただ大学に行ってバイトに行って遊んで…といったような生活をしていて、自分の大学生活はこれでよいのだろうかと思っていたところ、知人にスーペリアを紹介してもらいました。大学生活もまだ前半の時期で今のうちから長期のインターンを始めておけば、早い段階での自分の成長に繋がり、大学生活もより充実したものになると考え、始めました。
Q.インターンではどのような活動をしていますか?
A.まず、一番大きな仕事としては、スーペリアの提供するオンラインコーチングサービス「myPecon」の営業をしています。インターン生同士や代表である曽我さんと毎週ミーティングでどういう施策がユーザー数アップにつながるかを考え、それを実行しています。社会人になる前から、本格的な営業を体験することができ、新しい発見、経験の連続です。また、スーペリアが契約するオンラインコーチや、研修を請け負っている企業、病院の方とのパイプ役として連絡やミーティングのファシリテートを行っています。他にもワードプレスを用いて企業サイトの編集を行ったり、スーペリアの自社メディアである「人材通信」で記事を投稿したり、実際に記事を書いたりしています。
Q.インターンに参加して学んだことは何ですか?
A.仕事の中で、オンラインコーチとのミーティングに参加したり、「人材通信」に載せる記事のためのインタビューに同席するなど、社会人と接する機会が多くあります。まだまだ十分ではないですが、インターンを開始してから社会人とのコミュニケーションスキルに少しずつ磨きがかかってきたことが一番インターンを始めてよかったと思える点です。また言葉の使い方やメールの書き方など、ビジネスマナーの習得、サイトを編集するためにワードプレスを用いたり、WordやExcelを使う機会も多いので、パソコンを扱うスキルの向上など学べたことは他にもたくさんあります。わからないことがあっても丁寧に教えていただけることもスーペリアで働く魅力です。そして、実際にコーチでもある曽我さんとの月に一回の面談で、自身の成果、課題を整理することができます。自分について振り返り、深く考える機会が多くあることで、自身の強みや弱みが明確になっていき、これからの人生選択に大きく役に立つと確信しています。
よくある質問
Q.シフトは固定制ですか?
A.シフトは各自の都合に合わせて、自由に組むことができます。勤務可能時間は通常平日の10:00~20:00です。ただし、業務の都合上土日にも働きたい場合やオフィスに来れない場合などは自宅でのリモートワークなどにも柔軟に対応しています。
Q.選考はどのように行われますか?
A.Skypeもしくは対面で簡単な面接を行います。
Q.他にインターン生はいますか?
A.現在、大学2年生と大学4年生のスタッフが働いています。
インターン応募フォーム
ご記入いただく情報は、弊社が定める個人情報保護方針に基づいて扱われます。